2023-01

アマチュア無線

k3ng keyer製作しました(2):CW Decoder(k3ngキーヤーのハード利用)

k3ng keyerを製作したついでに、製作したハードにW Decoderを組み込んでみた。回路追加(若干の改造)とファームを入れ替えた。入力回路は次の通り。ネットにある情報を、そのまま使った。実験なので仮組。 k3ng keyer...
アマチュア無線

k3ng keyer製作しました(1):2号機

k3ngキーヤーのキットが残っていたので、参考書の作成と、キーヤー以外の活用すべく2号機を製作した。キットは某OMが有料配布したものです。 2号機が完成し、一通りの動作ができた。1号機を作ったのが数年前なので、ハード面もファーム面も...
アマチュア無線

Vダイポールエレメント+ATU(1)

以前から構想していた、Vダイポール(V730)のエレメントとATU(AH-3)を利用したアンテナを設置してみました(「VダイポールATU」と言っておきましょうか)。 自宅の東側角に設置。ATUとVダイポールの片側エレメントを垂直...
アマチュア無線

HF6CL(50MHz)改修(2)、基部パイプ製作

故障のHF6CL(50MHz)の基部上部のみを利用したをGPにすべく基部を製作。基部上部の固定が課題になる。 基部上部のネジに合うボルト・ナットを探したが見つけられなかった。過去にキャンプ用折りたたみテーブル(壊れたので、解体済)の...
アマチュア無線

PC用電源利用(改造して12V電源へ)

PCアップグレードに伴い不要になったPC用電源(きれいな外装なので、とっておいたATX電源、EVER GREEN MODEL:LW-6450H-4)を12v専用電源(製品定格は12V17A)に利用してみた。[ご注意]PC用電源を利用・改造...
アマチュア無線

HF6CL(50MHz)改修(1)、解体

知人より故障したHF6CL(50MHz)を安価に譲っていただいたので、改修することにした。 手始めとして解体。根本部分の分離をしてみた。根元部分は中間に樹脂が入っており上下を絶縁している。 上側はエレメントに通じる芯線が入って...
日常

2023初詣

2023年も始まり、1月2日の午後に久々に近所の山田神社に初詣をしてきた。神社の入り口には、毎年の干支の大きな石細工が置いてあるのが特徴。ことしは「兎」。駐車場なし、常駐の社務所なし、販売等はテーブルに、おみくじ箱が1つ、お札の販売が1つ...